広尾にあるTEETER TOTTERの北村です。
以前ブログで「キャンディボール」のエクササイズを 「エクササイズグッズ紹介・第1弾」 のブログにてご紹介させて頂きました。
それ以来、多くのお客様から「他にもボールを使ったエクササイズはないの?」などの声を頂きましたので、今日は私がおすすめするエクササイズをご紹介いたします。
<キャンディーボールエクササイズ>
まず1つ目はこちらです。お尻を引き上げていくのに必要な筋肉を使う種目です。
まず仰向けになり、片脚を横へ開きます。その開いた脚の膝と床に間にキャンディーボールを置きます。そこから、そのボールを膝の外側で潰すように力を入れていきます。この時にお尻に力が入るのを感じます。
次の種目は骨盤底筋群を使う種目です。この筋肉は、骨盤を締めていく上では必要不可欠な筋肉です。
お尻に丸めたバスタオルを置き、仰向けになります。足裏でボールを挟むように合わせ、脚を開き、足裏でボールを潰す様にしつつ脚を挙げていきます。その時に、お尻が上がったり、腰が反らないように腹筋・お尻に力が入るのを感じます。
各種目10回を1セットとして、2セット行ってみてください。
今回私がご紹介したエクササイズを行う事で、姿勢・腰痛の予防改善、お腹・お尻周りの引き締めに効果があります。
TEETER TOTTERでは、今回ご紹介できなかった種目などもその方の目的に合わせて、ご紹介しております。体験をしてみたいという方は、Tune-up Exciseコースをご体験ください。
Tune-up担当 北村
TEETER TOTTERは、あなたの10年後のアクティブライフを支えていきます。