渋谷区広尾にあるコンディショニングルーム『TEETER TOTTER』の塩川です。
昨日の雪は凄かったですね!!
こんな雪が降った日にピンヒールを履いている方,靴の裏がツルツルの方,大股でガツガツ歩いている方,それぞれ転倒する危険性が非常に高いです!!
本日は転倒で怖いこと,転倒前対策,転倒した時の対処法の3ポイントをお伝えします.今回の内容は少し怖い内容となっていますが,是非最後までお読みください.
転倒で怖い事ベスト3.
1,頭部の打撲.
時間経過と共に重篤な症状が出ることがあります.
2,大腿骨の骨折.
最悪の場合,人工骨に変えなければいけないこともあります.
3,腕の骨折.
治癒後,思うように動かせなくなることがあります.
転倒前対策.
1.足裏全体で地面を掴むように,小股で歩く。
2.できるだけ手に荷物を持たない。
3.手袋をする。
転倒した時の対処法.
1.「恥ずかしい!!」と思わず,病院へ!
2.頭を打っている場合も病院へ!!
3.自宅に帰って少しでもおかしいな...と感じても病院へ!!!
東京での大雪は4年ぶりのため,慣れていない方も多いかと思います。
余談ですが,高齢者の転倒による不慮の事故は窒息に続く2位で交通事故を上回っています.また1年間で3人に1人が1回以上転倒し,何かしら怪我をしているそうです。
転倒した時は何も症状が出ていなくとも,後々ヒビが入っていたり,骨折していることもあります.気持ちを煽るわけではありませんが,早く対処すれば大事にならないことも多々あります.
皆さま,4年ぶりの大雪を楽しめるよう,十分対策を打ってお出かけください.
担当:塩川
TEETER TOTTERは
あなたの10年後のアクティブライフを支えていきます