渋谷区の広尾にあるコンディションニングルーム『TEETER TOTTER』の小野寺です。
バランスボールを持っている方はたくさんいると思いますが、トレーニング方法がわからない、正しい姿勢で出来ているのか、悩んでいる方も多いと思います。
今回はバランスボールのトレーニングの効果を2つご紹介します。
1. 身体のバランスを維持する能力
2. 崩れた姿勢を修正する能力
1、2の能力を獲得するためには骨盤と脊柱、股関節3つの関節が適切に働くことが大切です。
また体幹の筋肉でも腹直筋や背筋を鍛えるよりもインナーの腹横筋をコントロールして腹圧を高めることが大事です。
バランスボールを使用したトレーニングでは、3つの関節、腹横筋を効果的に鍛える事ができます。
お店にもバランスボールがあり、様々なトレーニングに活用しています。
バランスボールが家の隅で使われていない方、どんなトレーニングをしたら良いかわからない方はお気軽にご相談ください。
私がいつも行っているトレーニングはこちらです。
※ポイントは内側の筋肉でボール挟む事を意識して下さい。
バランスボール使用して楽しいトレーニングをしましょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。
担当:小野寺
TEETER TOTTERは
あなたの10年後のアクティブライフを支えていきます