コンディションニングルーム『TETTER TOTTER』の小野寺です。
関東は梅雨入りが発表されました。天気が悪い日が続く予報と思いきや天気がよく気温の変化で体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?
外出の際は上着を持っていかれることをおすすめします。
今回はTETTER TOTTERで栄養サービスを業務委託依頼している『no-bound』さんでお取り扱いをしている商品をご紹介します。
no-boundさんについてもご紹介させていただきます。
no-boundさんは、行動科学に基づいた理論と国家資格である管理栄養士の資格を持った方達が「行動の習慣化」をルーチン化して継続可能なオンライン食事指導サービスを提供しております。
ご興味がある方はこちらをクリック→〈 https://m.facebook.com/ノーバウンド-469731496869933/?tsid=0.7419779102579354&source=result 〉
今回ご紹介したい商品は『100%無添加・国産ドライフルーツ専門店のグラノーラ』です。
福島県の農家の方が開発したグラノーラです。くだもので規格外のため店頭に並ばないものに新たな命を吹き込むために開発されたそうです。
地球と環境にやさしい取り組みをコンセプトに3つの理念を掲げています。
1. あなたにやさしい
ドライフルーツの原料はすべて国産、無添加・無香料・無着色、砂糖ゼロ
オイルフリー、カラダにやさしいドライフルーツです。2. 農家にやさしい
使っている原料はキズや大きさ・形の不揃い、店頭に並ばない規格外のくだものを使用。
農家さんが作ったくだものを余すことなく、美味しく食べていただける様に取り組んでいます。3. 地球にやさしい
規格外の農産物は多くが廃棄処分されています。それは地球環境に悪影響を及ぼしてしまうことに。
その中で、廃棄されるはずの農産物を乾燥加工することで、新たな命を吹き込み、廃棄ロス軽減で食料自給率UPに取り組んでいます。
ご興味のある方はこちらをクリック→〈 https://f2r-w.com/ 〉
私は福島出身で故郷を離れて、東京で福島の商品があると意識して見てしまいます。
東京に来ても私の周りには福島とゆかりのある方達が多く、今回no−boundさんで取り扱っている商品の紹介も福島産がきっかけです。
なぜ福島産を選んだのですか??と聞いた際も真剣に答えていただき、商品への想いを知ることができました。
商品を知る事で福島の事も知っていただけると嬉しいです。
担当:小野寺
TEETER TOTTERは
あなたの10年後のアクティブライフを支えていきます