渋谷区広尾にあるコンディショニングルーム『TEETER TOTTER』の塩川です。
11月20日〜12月15日まで理学療法士学生の「評価実習」に行ってまいりました。
現在,入院された患者さまは「急性期」「回復期」「慢性期」の大きくわけて3つのカテゴリーに別れ,その時に応じた専門的なリハビリを受けます。
今回の実習地は,手術後のリハビリ効果が最も出やすいと言われる「回復期」病院に行かせて頂きました.
病院自体は「チーム医療」に取り組んでおり,患者さまを中心に医師,看護師,リハビリチーム,栄養士,薬剤師,医療相談員などそれぞれのスタッフがどのようにサポートするか話し合いを重ねていました。
リハビリチームでは,退院中だけでなく”退院後生活のためにどのようなリハビリプログラムを組むか”が特に話し合われていたように思います。
今だけでなく,“将来の患者さまの生活を考える”という意味でTEETER TOTTERと通じるところがありました。
TEETER TOTTERのお客さまには1ヶ月という長い間,大変ご迷惑おかけしました。
守秘義務もあり,皆さまにはお話しできないこともありますが,「評価実習」を終えて成長した姿を皆さまにお見せできればと思っております。
TEETER TOTTERで皆さまにお会いできることを楽しみにしております!
今後とも,宜しくお願い致します!
担当:塩川
TEETER TOTTERは
あなたの10年後のアクティブライフを支えていきます