RESERVATION
MENU
  • HOME
  • BLOG
  • 基礎代謝は下げないのが大切!

BLOG

  • からだのこと
  • スタッフ日記
  • グッズ&フード
  • 広尾のこと
  • お知らせ

基礎代謝は下げないのが大切!

written by TATSUKI NAGAO

広尾にあるTEETER TOTTERの長尾です。

この薄着の季節になると、身体のラインが出やすいため『ここ何年かで、急に体形が変わった』『〇年前は、こんなところにお肉はついてなかったのに…』と、感じる方も多いようですね。 基礎代謝低下 お腹ポッコリ 太ったそして、『昔のような身体に戻ろう』と筋力トレーニングを始める方もいらっしゃるのではないでしょうか?
最近、様々なメディアで『筋トレで基礎代謝を上げて、痩せやすい身体・引き締まった身体を作りましょう!』というようなフレーズをよく耳にします。

”筋肉を付ける=基礎代謝を上げる”と思われている方も多いようですが、基礎代謝は筋肉量だけに左右されるわけではありません。
また、上げることだけでなく、下げないことを意識することもとても大切になります。

筋肉が落ちてくると”基礎代謝”は下がるというイメージを持たれている方は多いと思いますが、最近の研究では”基礎代謝の中で筋肉が占める割合は約20%しかない”と言われています。

そして、実は筋肉より基礎代謝に占める割合が多いものがあります。

それは…“肝臓”で、27%も占めています。

ちなみに、それ以外では“脳”19%、“腎臓”10%、“心臓”7%となっています。
基礎代謝割合このように基礎代謝の大部分を内臓が占めているため、冷たい食事を摂り内臓の温度を下げてしまうと大きな負担となり、疲労が溜まり基礎代謝も下がることに繋がってしまいます。

また、暴飲暴食や大量の飲酒も、肝臓や腎臓がアルコールを無害化するためにフル活動し、内臓へ大きな負担となって基礎代謝を下げる原因になってしまいます。
暴飲暴食 セルフケア 胃腸不調1基礎代謝は20歳をピークに下がってしまいますが、日々の暴飲暴食などによって内臓を酷使している状態を食事改善することで内臓への負担を軽減でき、基礎代謝を保つことに繋がります。

このように基礎代謝は上げるだけでなく、下げない努力もとても大切になります。
皆さまもぜひ心掛けてみてください。

TEETER TOTTERを初めてご利用の方は、Balance Check(バランスチェック)コースをどうぞ
<https://www.teeter-totter.tokyo/balance-check>

Tune-up担当・マネジャー 長尾
TEETER TOTTERは、あなたの10年後のアクティブライフを支えます。

CATEGORY

  • からだのこと
  • スタッフ日記
  • グッズ&フード
  • 広尾のこと
  • お知らせ